Category Archives: 報告

OB幹事会ご報告

Pin It

12月13日青蓮会館にて、ヨット部追いコンに先立ち、OB幹事会が開催されました。
年々に上昇する柳が崎ハーバーの艇庫レンタル料の問題とOB会費の状況を踏まえて、以下の課題に取り組みたいと思います。
1.ヨット部艇庫をなんとかしよう。
2.ヨット部広報を強化しよう。

1の問題は、なかなか困難を極めますが、いろいろな手立てを考えてみたいと思います。
2の問題は、OB並びに現役諸君の中で、「広報チーム」を作成し、
ウェブ広報、メルマガ広報、クラウド部誌編集等に取り組みたい。
われわと思う部員、OBはぜひ広報チームに!

2に絡んで、早速、ウェブブログサイトの構造、誘導を変更させていただき、会員サイトを作成しました。

ヨット部部長 TSawa

本レース1日目

Pin It

苦しい展開となりました。特にスナイプ級のクローズホールドで思った様にボートスピードが出せず、上マークを周る時には、トップ艇団に遅れを取ってしまいます。中位集団のゴタゴタに巻き込まれている間にラムラインを走ったトップ艇団は遥か彼方に行ってしまいます。全体的に一様なオーバーパワーのブローが吹き付け先行艇もセーフティなカバーよりむしろ好きな方に走っていくため、抜き所がありません。。

また西宮レース海面のジュリーボートは他海面よりも厳しく、シビアです。470級のトップフィニッシュホーンと同時にボディパンピングの笛を吹いてきたりと、なんでそこで?と思わざるを得ません。ジュリーに嫌われるような事をした覚えはありませんが、、、いずれにしても470級、スナイプ級共に、パンピングで42条違反を1回ずつ取られていますので、窮地に追い込まれてしまいました。

ですが、僕たちもまだ全然諦めてはいません!今一度自分達の走りを見直し、挑戦者の気持ちでまた一から戦って行きたいと思います。また、レース展開も神戸大学のスナイプ級以外は、順位に大きく変動がある混戦模様ですのでまだまだ挽回の余地は十二分にあります。明日はたくさんのOB、OGの先生方が来て下さるということで、京府医の名に恥じない思いきりの良いレースをしていきたいと思います。応援よろしくお願いします!

470級

1位  滋賀医科大学  1-5-1-1 8 (3)

2位 京都府立医科大学 2-3-5-4  14 (9)

3位 京都大学 4-4-7-8 23 (15)

4位 高知大学 3-ocs-2-3 25 (8)

5位宮崎大学 10-1-9-7 27 (17)

6位 神戸大学 5-ocs-4-6 32 (15)

7位 兵庫医科大学 11-ocs-3-2 33 (16)

スナイプ級

1位 神戸大学 2-1-1-1 5 (3)

2位 和歌山県立医科大学 1-2-4-5 12 (7)

3位 兵庫医科大学 4-5-2-8 19 (11)

4位 滋賀医科大学 5-8-5-2 20 (12)

5位 広島大学 6-6-6-3 21 (15)

6位 京都府立医科大学 7-3-9-7 26 (17)

7位 産業医科大学 9-10-3-6 28 (18)

総合

滋賀医科大学 28 (15)

和歌山県立医科大学 36 (24)

神戸大学 37 (18)

京都府立医科大学 40 (26)

兵庫医科大学 52 (27)

#( )内はそれぞれのクラスで1レースカットした点数、及びその合計です。

 

 

 

コメディカルレース結果

Pin It

佃、中川組、コメディカルレース優勝!!6年ぶりに優勝です。

imageimage

470級

佃、中川組  1位 (  2-2  4点)

宇田、渡辺組  7位  (4-8  12点)

北野、大和田組  15位  (15-17  32点)

スナイプ級

山下、足立組  5位  (1-9 10点)

吉冨、山本組  10位  (8-16  24点)

瀧上、関根組  18位  (15-18  33点)

曇り空でシーブリーズが入りきらない天候でのレースとなりました。残念ながら2レースしか行われませんでした。佃、中川組は見事優勝したものの、全体的には目標としていた順位には及びませんでした。

1レース目はオーバーパワーのシーブリーズが入りましたが2レース目はアンダーパワーの風でのレースとなり、特にスナイプ級は苦戦を強いられました。艇数の多いレースでは上マークの順位が上でないと、コースのロスが大きくなってしまい、トップ集団に追いつくのが非常に難しくなります。まずは明日のレースに向けて上マークまでの順位を安定させることが鍵となると思います。

今年は、滋賀医科大学と神戸大学が上マークの順位が安定しており、力があります。また和歌山県立医科大学、兵庫医科大学も安定したレースを展開しており、海で練習をしているアドバンテージを生かされて先行されています。470級、スナイプ級共に今年は混戦が予想されるほど、多くの学校の実力が拮抗していると思われます。明日以降ミーティングで今一度見直し、明日のレースに向けてしっかりと改善していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

開会式、コメディカルレース!!

Pin It

開会式が終わり選手達は出艇していきました。

470級は、佃、中川ペア、宇田、渡辺ペア、北野、大和田ペア

スナイプ級は、山下、足立ペア、吉冨、山本ペア、瀧上、関根ペア

がそれぞれ出場します。(前2ペアがそれぞれエースです。)応援よろしくお願いします!

imageimageimage