Monthly Archives: 12月 2024

追い出しコンパのご報告

Pin It

12月14日に追い出しコンパが、がんこ高瀬川二条苑で行われました。

お忙しい中、先生方に足を運んでいただき、ヨット部での思い出などを語ってくださり、卒業生へのお祝いの言葉を賜りました。

今年度卒業されるのは、

飯田美優さん(看護学科4年生 マネージャー)

黒田菜月さん(看護学科4年生 マネージャー)

小堀侑結さん(看護学科4年生 マネージャー)

近澤あかりさん(看護学科4年生 マネージャー)

光川妃菜さん(看護学科4年生 マネージャー)

です。

卒業される先輩方は、ヨット部での思い出などを語ってくださり、後輩への激励の言葉もいただきました。

卒業後も、練習やレースなどを見にハーバーに足を運んでいただきたいです。

最後になりますが、ご卒業おめでとうございます。

12月8日 ポイントレース

Pin It

2回生プレーヤーの吾妻です!
本日で今シーズンの練習は最後となりました。
天気は良かったものの風が強く、水もだいぶ冷たくなっていました。
午前中は帆走練習のみを行い、午後は艇庫掃除や父ちゃんの掃除を行いました。
ここからはシーズンオフ突入です。
オフといってもヨットの整備やオフ開けに向けての準備が待っているのでうかうかはしていられません。3月が終われば新歓シーズン、5.6月と怒涛のレースシーズンが終われば西医体がやってきます。オフが明けた時に良いスタートダッシュが切れるように、船、艇庫などの整備はもちろん体づくりなどにも励んでいきたいと考えております。
これにて失礼します。

お疲れ様です!

2マネの佐藤です。
最近、2マネでグランピングに行きました。
寒い季節ですが、グランピングなので室内は暖房で暖かく快適に過ごすことができました。
夜ご飯はスキレット料理、お鍋、BBQとてんこ盛りで4人で調理するのがとても楽しく、全部とても美味しかったです✨
朝のフレンチトーストも絶品でした!!
4人で女子トークをしたり、カードゲームをしたり焚き火をして焼きマシュマロをしたりと充実したグランピングになりました。
次回は4人で新年会を企画してるのですがとっても楽しみです^^

12月7日 練習

Pin It

お疲れ様です!一回マネの沼田です。
今日は今年最後のポイントレースでした。

午前にポイントレースが2回行われ、午後からはポイントレースの上位者発表とBBQが行われました。
レース中は終始風速8メートル程度の風が吹いており、厳しいコンディションでした。沈するヨットや棄権するヨットも多く、冬のヨットの難しさを感じました。

表彰式では、京府医からランキング上位者が1名、敢闘賞が2名の合計3名が表彰されました!
また、レース中に沈している船を助けたヨットセーラーに対してスポーツマンシップ賞という賞が授与されており、危険性の高いヨットを楽しむためには、このような安全への配慮はとても重要だと感じました。

冬練習は残り数回となりましたが、安全に練習が行えるようにサポートしていきたいと思います!

お疲れ様です!
スナイプ2回生の貴志優子です!

皆さんは冬といえばなにを思い出しますか?
私にとって冬といえば鍋です!!
寄せ鍋でも、カレー鍋でもおでんでも、とにかく鍋が大好きです!ヨット部でも、冬の部活後はみんなでよくしゃぶしゃぶに行きます。冷えた体がとっても温まります。おでんは、母の作ったおでんが世界一美味しいです!母が1日かけて作ってくれて、味がしみしみで、本当に美味しいです。
今年もたくさん鍋を食べたいと思います!
それでは失礼します!

12月1日 練習

Pin It

4回生スナイプの西川です。

12月1日は強弱の激しいコンディションの中

帆走練習、マーク練習、スタート練習を行いました。

寒くハードな練習でしたが1回生の成長が見られたり、2,3回生の課題が少しずつ見えてきたので良い練習でした。

新体制になりもうすぐオフに入ろうとしていますが、今年の秋は風があまり吹かず、藻も私が入学してから初めて経験するほど大量発生したことや、最上級生として全体を考えたチーム運営が出来ておらず、質の高い練習が出来たとは言えない状況です。

しかし部員個人のモチベーションは高く、オフも自主練習と整備と今シーズンの反省を行い、チーム全員で成長していけたらと思っています。

それでは失礼します。

練習風景です

【コラム】

お疲れ様です!1マネの今西です!

今回は私がこの間行った旅行(旅行と言っても近場ですが)について書こうと思います!

11月15日と16日の2日間大阪に行き、15日にユニバ、そのまま泊まって16日観光というスケジュールを立てて行きました!

1日目のユニバはあまり人が多くなかったので、沢山のアトラクションに乗ることが出来ました!途中で雨が降ってきてびしょびしょになるハプニングもありましたが、いい思い出になりました!⌯’ᵕ’⌯

2日目の観光では、恋みくじが有名な布忍神社に行ったり、友達とお揃いのキーホルダーを作ったりしました。

この日のお昼ご飯をThe WAREHOUSEという所で食べたのですが、料理がとても美味しかったです!私はイタリアンパニーニを頼んだのですが、感動するくらい美味しかったです!( ¨̮⋆)

良かったら是非行ってみてください✨

恋みくじ✨
美味しそうです!



11月30日 練習

Pin It

お疲れ様です!3回プレイヤーの吉岡です。

今日は同志社大学の元コーチである續木さんにコーチとして来ていただき、470チームを中心にコーチングをしていただきました!

午前中は470に実際に乗っていただいて、帆走練習を中心にコーチングをしていただきました。風速10メートルを超える厳しいコンディションのなかでの練習となり、11時頃に安全のため、全艇ハーバーバックとなりました。

午後は少し風が落ち、風速7,8メートル程度の中、父ちゃんに乗ってご指導いただきました。

陸では、技術面でのアドバイスに加え、チューニングや整備の面でもアドバイスいただき、とても有意義な練習となりました。本当にありがとうございました!

また、今日はマネージャーさんたちからのサプライズの豚汁会がありました!風が強くとても寒い中での練習だったので、めちゃめちゃ美味しかったです!また、引退したマネージャーさんともと久しぶりに再会できて盛り上がりました!

来週には今年最後のポイントレースを控えています。今シーズンの練習の成果を発揮できるよう、頑張りたいと思います!

練習風景です
とっても美味しかったです!

【コラム】

お疲れ様です、1回生プレイヤーの氏原です!

11月も最終日となり、ますます寒さが厳しくなってきました

ただでさえ気温が低いのに、ここ最近風が強い日が続いているせいもあって非常に沈しやすくなっています

この先もさらに寒くなっていくと思いますが、体を壊さないように頑張りたいです!