Monthly Archives: 4月 2014

2014年度 慈恵戦

Pin It

先日、江ノ島ヨットハーバにて慈恵戦が行われました。
マッチレース形式で4レースが行われ、京都府立医大16.25点、慈恵医大22.75点で、京都府立医大が勝利しました。

今年の江ノ島では10m/s近い強風で、さらにうねりも高く、初日の練習では、選手は普段と大きく異なる状況に苦しんでいました。
しかし、その後レースに向けてミーティングをしっかりと行い、さらには当日も直前まで部員全員でセッティングなどについて考えたこともあり、最終的には良い結果を手にすることができました。

今回のレースで見えた課題等を活かして、西医体での総合優勝にむけてチーム一丸となり努力していきたいと思います。
応援していただいたOB、OGの先生方、ありがとうございました。
今後とも、先生方のご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

レース成績(4223:梶野超生・森田尚宏ペア/4093:車古大樹・北野ひかるペア)

第1レース
 1位 4223 0.75点
 2位 4093 2点
 3位 慈恵
 4位 慈恵

第2レース
 1位 4223 0.75点
 2位 慈恵
 3位 4093 3点
 4位 慈恵

第3レース
 1位 慈恵
 2位 4223 2点
 3位 4093 3点
 4位 慈恵

第4レース
 1位 4223 0.75点
 2位 慈恵
 3位 慈恵
 4位 4093 4点

合計
 1位 4223 4.25点
 2位 慈恵 9.75点
 3位 4093 12点
 4位 慈恵 13点

慈恵戦公式レセプション@京王プラザホテル

Pin It

4月29日夜、慈恵戦公式レセプション@京王プラザホテルに参加するために学長先生らとともに東征いたしました。レセプションでは、京都府立医大より昨年の優勝杯の返還が行われました。慈恵大より、「優勝杯は重たいので、今年はわざわざ京都にお持ち帰りいただかないようにさせていただきます」との布告がございました。現役諸君の江ノ島で健闘を祈っております!

T.S .

慈恵戦 1日目

Pin It

無事、江の島に到着しました。

エースの4人は、到着後、艇のセッティングをして慈恵医大の選手とともに帆走練をしました。
本日は平均風速11m/sと、強風コンディションの中の練習で、大きな波やうねりといった、普段琵琶湖では体験できない状況での練習でした。
慈恵医大さんの艇であることもあり、普段とは違う慣れない環境に、選手達も少し戸惑っています。

今晩はミーティング等をしっかりと行い、明日、普段の練習の成果を出せるように最後の準備をしっかりとしたいと思います。

image

梶野・森田ペア

image

車古・北野ペア

慈恵戦出発

Pin It

本日より江ノ島の慈恵戦に向かいます。

今年は5回生の車古、梶野、3回生の森田、北野が出場します。

海であったり、慈恵さんの艇であったりと普段とは違う環境でのレースですが、
対応してしっかりと練習の成果を出してきたいと思います。

本レースは4/28(月)に江ノ島ヨットハーバーにて行われます。
お時間がございましたら、OBの先生方にも応援に来ていただければと思います。

また、現地での様子もアップしたいと思います。

それではいってきます!

2014年度 新入部員募集!

Pin It

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

ヨット部は新入生のみなさんの入部をお待ちしています。

ただ、みなさんにとってヨットというものは馴染みがなく、ヨットって何?という人が大半だと思います。

そんなみなさんには下の動画をみてもらいたいと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=sunY2CZhZZI (470級のオリンピックレースの様子)

ヨットは風の力を使って動かす乗り物です。風を受けて走るため、乗っているだけでとても気持ちよく、また、自然を相手に行うため、とても奥が深く、おもしろいスポーツです。

ヨットに少しでも興味を持ってくれた人は、とにかく4/6(日)の試乗会に来てみてください!

ヨットに乗れる貴重な経験ができますし、毎年多くの新入生が参加してくれています。

 

京都府立医大ヨット部PV

http://www.youtube.com/watch?v=Jz5gyYa8hXI

京都府立医大ヨット部は、毎週土日に琵琶湖で練習しています。ですから、平日は勉強に、バイトにと自由な時間が多いです。また、冬季のオフシーズンもあり、その間に旅行にも行け、充実した学生生活がおくれます。

さらに、現在、ほぼすべての部員が大学からヨットを始めた初心者ですが、西日本の医学部学生が争う最も大きな大会である、西日本医科学生体育大会では、2009年度準優勝、2010年度優勝、2011年度準優勝、2012年度3位、2013年度準優勝と毎年、優勝争いを繰り広げるほど、西日本の医学部の中でもトップレベルで活躍しています。

 

どうですか?

京都府立医大ヨット部に興味が湧いてきたでしょうか?

少しでも興味を持ってくれた人は、1度ヨット部の新歓に来てみてください。そして、ヨット部の雰囲気の良さを実際に感じてみてください。

イケメンの先輩も、かわいい先輩も、おもしろい先輩も、いろんな先輩が、みなさんをお待ちしています!

一緒にヨット乗りましょう!

 

新歓日程

4/2(水) お花見ハイク カフェ(お花見ハイク後)

4/3(木) 入学式    お昼ごはん

4/4(金) オリエンテーション お昼ごはん

4/6(日) 試乗会

4/9(水) 夜ごはん

4/11(金) 夜ご飯

4/17(木) 夜ご飯

※4/8(火)~17(木)は毎日、お昼ごはん行きます!