Daily Archives: 2025年3月27日

3月23日 同志社ウィーク2日目

Pin It

お疲れ様です!一回生プレの阪上です。今日は前日に引き続き2日目の同志社ウィークでした。
午前は前日のような強風が吹き、気を抜けない状況が続きました。午後になると風は落ちましたが、風が大幅にふれてしまって3レース目がノーレースになってしまい、結果的に2レースのみという形になりました。
今回のレースでは、RB号のおかげでレース時でも救護艇があるということで、よりレースに安心して集中することができたと思います。また、ハーバーバックの際マネージャーに練習動画を撮ってもらい陸でレースの振り返りに活用したりと、RB号の存在のありがたみをまた感じられた一日だったように思えます。
新歓まで練習回数も残り少なく、もう後輩が入ってくるのにまだまだ足りないことばかりだと反省するオフ明けの1ヶ月でした。残り少ない練習も気を引き締めていきたいと思います。

こんにちは、1回生スナイプの大平です!

私も流れに乗って旅行の話をします😆2月に韓国に行ってきました!屋台のおでんや塩パン、モクサルなどなどほんとうに美味しいもの天国でした!!ショッピングもとても楽しくて、コスメに服に雑貨と、ついつい財布の紐が緩んでしまいました〜
街中は全てハングルで、時々電車のアナウンスで日本語が聞こえてきた時は、ついついはしゃいでしまいました。乗るバスを間違えて、反対方向に連れて行かれたことも良い思い出です笑

まだまだ行きたい所がたくさんあり、今度はどこに行こうかなぁと、とてもワクワクしております。色々な場所に行ってたくさん思い出を作りたいです!

3月22日 同志社ウィーク1日目

Pin It

おつかれさまです、2回生スナイプの瀧口です。

今日は第41回同志社ウィーク1日目です!

風は、南風で左右からブローが入る海面(湖面?笑)で、スナイプだとジブに裏風が入るほどの強風でした。
70艇を超える艇数の元でのレースとなり、普段より上の層が厚く厳しい戦いが迫られました。

また他大学の艇との事故が起きていまい、サムライに手のひらサイズの穴が開くトラブルが発生しました。
幸いにも、RB号によって曳航しハーバーに帰ることができました。
救助艇の大切さや、念願のレース時の支援艇を獲得した意味を再確認する機会となりました。

コラムおやすみです