平素よりヨット部の活動に多大なるご支援とご声援を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、京都府立医科大学ヨット部第77代主将を務めさせていただきます、医学科3年生の貴志優子(きしゆうこ)と申します。
先日、ホームである琵琶湖で開催されました第77回西医体をもちまして、前主将より主将を引き継ぐこととなりました。今大会では、西医体が2年ぶりに京府医ヨット部主管のもと、琵琶湖で開催されました。たくさんのOB・OG方々からご声援やご協力を多数頂戴し、無事に開催できましたとともに、総合優勝を果たすことができました。これまで部を導いてくださった先輩方のご尽力に心より敬意を表するとともに、約80年もの伝統があり、かつ西医体2連覇するほどの勢いのある部の主将を務めることは大変光栄であると同時に、身の引き締まる思いでございます。
今年度の新歓では新たにプレーヤー6名、マネージャー4名を迎えることができ、現在、ヨット部は総勢37名で活動しております。後輩たちが成長していく姿は私にとって何よりの励みであり、部としても大きな力となっております。私自身、入部当初は不安や戸惑いを抱えることもありましたが、先輩方からのご指導、同期との絆、そして後輩からの刺激に支えられ、ここまで活動を続けてくることができました。今度は私が部をまとめ、方向性を示す立場となり、後輩たちが安心して活動できる環境を作っていきたいと考えております。
特に、私が主将として掲げるチームの目標は、部員一人ひとりがやりがいを持って部活に参加できるチーム作りです。そして、それは現役部員だけでなく、日頃よりご支援くださる皆様にとっても「ヨット部に関わることは楽しい」「応援したい」と思っていただける、魅力のある部であり続けたいと考えております。ヨット部が多くの方々のご支援により活動できておりますことへの感謝を忘れず、今後も活動を続けてまいる所存でございます。
最後になりましたが、OB・OGの先生方、ハーバー関係者の皆様、ご家族の皆様には、日頃よりご支援、ご声援賜り改めて御礼申し上げます。皆様に私たちの活動をより深く知っていただくために、本ホームページやInstagram(京都府立医科大学ヨット部 ID:kpumsailing)にて随時活動報告を更新して参りますので、ご高覧いただけますと幸いに存じます。
また、ヨット部のことで何かございましたら、ヨット部主将:貴志優子(mb231037@stu.kpu-m.ac.jp)までご連絡ください。
第77代として、伝統を受け継ぎながらも新たな挑戦を続け、来年度の西医体でさらに大きな成果を残せるよう部員一同努力してまいります。至らぬ点も多々あるかと存じますが、引き続き温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2025年9月1日
京都府立医科大学ヨット部 第77代主将
貴志優子

