こんにちは、新2回生プレの山田怜音です。
今日はキャプテン不在の中、OB OGさんがたくさん来てくださって、とっても有意義な練習をすることができました!
午前の最初の方は風が振れまくってマーク練習ができなかったため、急遽、帆走練習にシフトして艇速や角度を確認し合いました。今日みたいな日は風の振れにどれだけ早く気づいて対処できるかがポイントだと感じました!ラスト30分ほどは風が落ち着いてきたためマーク練を再開しました。僕は下マーク回航後のラフが苦手なのでそこを意識して臨みました、、、が、余りうまくいかなかったので要練習です…
午後からはスタート練習に取り組みました。やはりOB OGさんが来てくださっての大人数でのスタート練習はよりレースに近い感覚を感じることができ、良い刺激になりました。スタートでのラフをばちこり決められるかどうかで、その後の順位が大きく変わってくるので、ここだけでも必ず決められるように練習したいと思いました。
最近は春の陽気が訪れ始め、ヨット日和な日が多くなってきました!今日でいったん一区切りとなり、来週からは新歓シーズンに突入します。ヨット愛に溢れる後輩がたくさん入ってくれたらな〜と期待しております!!!
【コラム】
こんばんは!
新2回プレの水田です!
突然ですけど皆さんヤエーって知っていますか?ヤエーとは、ライダー同士がすれ違う時にピースサインや挙手などで挨拶を送り合うことを言います。乗り始めたころはこの文化を知らなかったので、変な人がいるな~、くらいにしか思っていませんでした。
でも知った後は、琵琶湖周りのツーリングですれ違い際に挙手し、相手も挙手してくれた時は、すごく興奮しライダーの一員になった気になったのを覚えています。
ライダー同士の特別なコミュニケーション!!自分の知らない世界に飛び込んでみるのはすごく楽しいですね。