4回生主将の東郷です。
本日は微風〜中風で1日練習を行いました。
OBの先生にも練習に参加していただき、私を含め多くの部員が良いアドバイスをいただくことができました。
練習は西医体まで残すところ9回のみとなりました。つまり私が主将としてこのチームを率いるのもあと9回しかないことを思うと、やっと終わるのかという安堵の気持ちともうこのメンバーで練習できることもないのか、と少し寂しくなってしまいます。
我々京府医ヨット部はOB、OG、ハーバー関係者など、本当に多くの方々に支えられて、我々は恵まれた環境で今日、ここまで活動することができております。本当にありがとうございます。
4年ぶりの西医体、琵琶湖でのホーム開催、全員が初めての西医体などと、夜眠れなくなるには十分すぎる条件で、迫り来る西医体にプレッシャーで押し潰されそうな部員もいるかと思います。しかし我々にできることは当日まで最善の準備をすることのみです。これまでやってきたことに誇りを持って、こんな最高な環境で頑張れることに感謝しながら、皆んな、最後まで全力で楽しんで走り切りましょう!
【コラム】
お疲れ様です、二回生マネージャーの閨です。
看護学科は来週の試験を乗り切ったら、夏休みに入ります!
私の夏休みの目標は車を運転することです。
私は去年の夏休みに車の免許を取ったのですが、車に乗る機会が本当になくて、気づけばペーパードライバー歴1年を迎えようとしています。運転の仕方を忘れてしまったので、夏休みはペーパードライバー教習に行ってリベンジしようと決めました😊夏の間に去年の感覚を取り戻したいです。
最近本当に暑いですが、熱中症に気をつけて夏のヨット頑張ります!