近況報告

Pin It

このグリーンデッキの船、見覚えがある先生方も多いのではないでしょうか??

image

僕たち部員は27と呼んでいる船です。現役部員が生まれるよりも昔から走っている船かもしれません。乗っていらっしゃる方は平成23年卒の松山先生です。この日はオンデッキからフルハイクほどの風だったのですが、久しぶりのヨットにも関わらず、素晴らしい走りをしてらっしゃいました(^o^)

なんとこの古い船でも回航練習で一位を取ってました!現役部員顔負けの走りです。。僕たちももっと精進せねば。。

image

今現在自分は6回生なのですが、入部した時はこの船は走っていませんでした。470級、スナイプ級共に3艇ずつで練習する事が多く、艇庫のバースの上に上げられていたのですが、近年の部員数増加に伴い整備を行って出動する事に。僕たちも古い船だから重たいし走らないかなと思っていたのですが、風が上がると速い速い!(◎_◎;)これからしばらくの間はこのグリーンデッキが琵琶湖を滑走するのでしょう(笑)

さて、以前はメーリングリストなどで入部宣言や近況報告を行っていたのですが、メールアドレスが変わってしまったなどの理由で届かない、最近のヨット部の状況が知りたい、というOB、OGの先生方の声を耳にしました。ですのでこれからホームページやフェイスブックなどで情報をアップデートしていきたいと思っています。是非是非みなさんイイネ!を押して下さいね。そして懐かしのグリーンデッキに乗ってみたいという先生方のお越しをお待ちしております!

最後に軽く近況報告を。今年は新入生がプレイヤー4名、マネージャー5名が新たに入部し、総勢40名!という大所帯で活動を行っております。この人数は京府医の運動部の中でも一二を争う多さであり創部以来最大規模で活動中です。470級が5艇、スナイプ級が5艇、ホッパーが1艇の11艇で練習を行っていますが、それでも船に乗れない部員がいるという。。夏には各クラス6艇ずつで出艇するかもしれません(O_O)後ろからとーちゃんで帆走を見ると壮観です。

また本年度の西医大は神戸の西宮ヨットハーバーで催されるということで、エースメンバーは西宮に遠征に、下の学年は琵琶湖でひたすらハンドリングの練習と個々の現在のレベル、目標に合わせて練習しております。今年こそ悲願の総合優勝を果たすべく練習に励んでまいりたいと思っております。場所も関西ということでアクセスも便利ですので関西在住の先生方は是非足を運んでいただけると嬉しいです!

(日程はコメディカルレース8月13日、本レース8月14日~16日

アクセスは西宮ヨットハーバー      〒662-0934 兵庫県西宮市 西宮浜4−16−1

詳しいアクセスは西宮ヨットハーバーHPをご覧下さい。)

長くなりましたが読んでいただいた先生方ありがとうございます。今後も定期的に更新いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。