Author Archives: s.yamamoto

OBヨットデーのご案内

Pin It

今年度もOBヨットデーの日が近づいてまいりました。

これは嘗てヨットプレーヤーであったOBの先生方に470級、スナイプ級に乗ってもらい、かつての記憶を思い出して楽しんで頂きたく企画された試乗会です。まだ三回目と歴史は浅いですが、より多くの先生方に乗っていただきたく今年も開催する運びとなりました。

現在、8月27日を予定していおります。

もし興味のある方はyacht.kpum@gmail.comもしくはKPUM Yacht Club のフェイスブックページまで、ご一報よろしくお願いします。お忙しいとは存じますが多くの方の参加をお待ちしております。

開始時間 午前10時より

場所 柳ヶ崎ヨットハーバー

参加費用 壱万円

6月11日、12日 練習

Pin It

6月11日、平成28年卒の南田先生が練習に来て下さいました。

救助艇に乗っていただき、スタート練やマーク練を見て頂きました。この様にOBの先生方に来ていただけるのは部員にとってとても励みになります。南田先生、お忙しい中ありがとうございました。

IMG_20160611_135414

また6月12日に新歓コンパが執り行われました。

一次会では新入生の挨拶や、OBの先生方のお言葉をいただきました。

最後は昭和52年卒佐野先生によるヨット部伝統のエール(ブログにも載せてあります)で締めとなりました。

LINE_MOVIE_1465907032756.mp4_000011966

エールの様子

二次会ではついに一回生のクラス発表と盛り上がった新歓コンパとなりました。

残る練習も20回をきり、いよいよ夏本番といったところですが最近はよい風が吹くことも多く、綿密な練習ができております。

これからも総合優勝にむけて突き進んでいきますので、OBの先生方のご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

5月15日練習

Pin It

5月15日、日曜日に平成28年卒の車古先生が練習に来てくださいました。

救助艇に乗って頂きスタート練習を見ていただいたり、ヨットに乗っていただきました。ありがとうございました。

image

 

最近では、午前は微風であまり練習できないことが多いですが、午後は風が入ってきて帆走など身のある練習ができております。

最近はポイントレースなど、身近なレースがあまり開催されなくなってしまいましたが、二週間後には広島で行われるセールヒロシマという大きなレースがあり、そこで実力を発揮できるよう部員一同邁進していきますので、これからもOBの先生方のご指導、ご鞭撻の程をよろしくお願いします。

また一月後の6月12日には新歓コンパが開催されますので、先生方がお越しくださることを是非お待ちしております。

慈恵交流戦

Pin It

5月1日、5月2日に慈恵交流戦が行われました。

場所は江の島ヨットハーバーです。

IMG_20160501_130741

1日目は船の整備、帆走練習を行いました。

帆走練習では海特有の波、うねりの対処に重点をおき、慈恵医科大学に負けない艇速をだしています。

IMG_20160501_114346

そして2日目に試合が行われました。

今年の出場した470級エースは

森田尚宏(5回生)・大和田佳歩(3回生) 艇

そして北野ひかる(5回生)・塩見海斗(3回生)艇です。

試合結果

今年は江の島というアウェイの環境でしたが、風速はそこまで強くなく普段の練習で培った艇速をだしつつうねりや波に対処し、上りで離され過ぎることなく、下りで持ち前の武器を活かし優位をとり、常にトップを守ることができました。途中、スキッパーの体調不良による乗員交代というトラブルがありましたが、そこでぶれることなく京府医の力を見せることができたと思います。以上、今年も勝利し4連勝という成績を収めることができました。

最終成績

1位 3641 森田・大和田艇 1-4-1-2   6.6/4pt(7.5pt)

2位 4223 北野・塩見艇 3-1-4-1   7.6/4pt(8.5pt)

3位 4451 下山・永井、塚原艇(慈恵) 2-2-2-3   9pt

4位 4450 加藤・小野、田中艇(慈恵) 4-3-3-4   14pt

※1位をとった時のみポイントは3/4(0.75)で計算しています。

勝利校

1位 京都府立医科大学 13.12/4(16pt)

2位 慈恵医科大学 23pt

試合の様子。

IMG_20160502_134524

IMG_20160502_134302

IMG_20160502_130007

1462426521519

閉会式の様子、今年も無事トロフィーを守ることができました。

1462426496567

470級エースの皆さん、そして宇田さんお疲れ様でした。おめでとうございます!

IMG_20160502_155139

集合写真です。次は来年、琵琶湖にて。

新歓コンパ

Pin It

今年も新歓コンパを執り行うこととなりました。
ご多忙の中、甚だ恐縮ではございますが、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
また、今回は新歓コンパに先立ちまして、幹事会も行いますので、幹事の先生方にはそちらの方にもご出席いただきたく思います。

会場:がんこ 高瀬川二条苑
075-223-3456(京都府京都市中京区木屋町通二条下る東生州町484-6)

日時:6月12日(日)
幹事会   午後6時~
新歓コンパ 午後7時~

なお、勝手ながら新歓コンパの手紙を先生方に送らせていただきました。

お手数ですが、同封の返信用はがき、又は、E-mailアドレス yacht.kpum@gmail.com にてご出欠の有無のご一報をいただきたく、お願い申し上げます。

京都府立医大ヨット部主将 山本 慎大
部員一同

4月24日練習

Pin It

4月24日の練習に平成28年卒の南田先生が来てくださいました。

良い風の中帆走を見ていただいたり、救助艇に乗ってもらい練習を身のあるものにして頂きました。

ありがとうございました。

IMG_0337

写真からも分かる通り、新しい顔ぶれが増えました。今年は多くの一回生がヨットに魅力を感じてくれて練習の見学に来てくれます。

来週はいよいよ慈恵医科大学との交流戦が始まります。今年の開催地は江の島というアウェイの環境ですが今までの練習を生かしていきたいと思います。

新歓もおわりいよいよ本格的にシーズンが始まり部員一同気合を入れて頑張っていきますので、これからもOBの先生方のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いします。

試乗会

Pin It

4月9日、試乗会が行われました。

来てくれた新入生の皆さんありがとうございました!

写真は陸でのバーベキューの様子です。

ファイル 2016-04-14 5 31 20

例年は50~60人ほどの人数が集まる試乗会ですが、今年はなんと90人程の新入生が集まるという大盛況でした。

OBさんの力もお借りし部員総力をあげての新歓でした。

風も良い風が吹きヨットの魅力が伝えれたと思います。(朝は靄がかかるほど風がなく少し焦りましたが(笑))

もう4月も中盤に差し掛かりますが、ヨット部は昼新歓、夜でのご飯会もまだまだやっておりますので迷ってる方、興味のあるかたいつでもお待ちしております!

オフシーズン明け

Pin It

3月26日、27日長いオフが明けついに練習が始まりました。

土曜日、日曜日共に午前は中々吹かない、風が安定しなく振り回される思いでしたが午後は安定した風が吹き、また5回生、6回生の方々が練習に来て下さり充実したものにできました。ありがとうございました。

470級、スナイプ級とあわして六艇と一時期に比べ艇数は減ってしまいましたが、団結を意識して頑張っていきます。

今現在ヨット部ではスタートに力を入れる練習をしております。しっかりとまることを目的とした練習、加速することを目的とした練習をわけてそれぞれを重点的に鍛えるという練習です。まだ始めたばかりなのでまだまだ改善するところは多々ありますが……。この練習が実を結ぶことを祈るばかりです。

ついに今年の西医体も具体的な日程が発表されましたので、残りできる練習を一回一回意味あるものにして総合優勝目指して邁進していきますのでこれからもOBの先生方のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いします。

ファイル 2016-03-27 20 18 28 ファイル 2016-03-27 20 19 03

写真は並んでしっかりとまるところの練習風景です。

Pin It

新入生の皆様、合格おめでとうございます。お花見ハイクを皮切りに多くの部活が新歓イベントを用意してきますが、そんな中ヨット部の新歓イベント日程は以下のようになっています。

新歓日程

4月4日 お花見ハイク 新二回生と一緒に行う親睦会です。終わり次第カフェに招待します。

4月6日 オリエンテーション お昼ご飯やります。

4月7日 入学式 お昼ご飯やります。

4月9日 試乗会 毎年100人以上参加する一大イベントです。実際にヨットに乗ってみたり、BBQやったりします。新入生同士仲良くなる機会でもあるので是非ご参加ください!

4月16日 練習見学日 実際先輩たちがどういう風に練習しているか見学できます。試乗会に来られなかった子もヨットに乗れます。

4月11日、14日、18日 飲み会があります。ただで晩御飯が食べられます。お酒は飲まなくても全然OKです!

以上が大まかな日程です。また平日は毎日お昼ご飯をやっています、是非ご参加ください!

CWatm_HUkAA4Iq7

大学生活にヨットはどうですか?

新歓用Twitterアカウントはこちら

自主練習 3月5日

Pin It

オフ中ではありますが、同志社ウィーク(3月19、20日に琵琶湖にて開催)に備えて3月5日に全体で自主練を行いました。また今回は特別に、リヴァックス所属の平田将人さんのご厚意でコーチとして来ていただきました。午前中は風が吹かず、丘でヨットの艤装に関しての知識を教えいただいたり、平田さんのヨットへの信念を聞かせていただいたりしました。午後には平田さん指導のもとで、サークリング、トレインという今までやったことのない2つのメニューをする予定でしたが途中でまた風がなくなってしまい、サークリングだけでこの日は終わってしまいました。途中で平田さんにもヨットに乗ってもらい、見本を見せていただくこともできました。練習終わりには午前中に聞いたことを生かしてもう一度座学をし、私たちの質問にも答えていただきました。
imageimage

image

普段コーチのいない私たちにとって大変貴重な時間を過ごすことが出来ました。全日本に向けてお忙しい中わざわざ西宮から来て下さり、また、すべてに対してとても丁寧に対応していただいて本当に感謝しております。フレンドリーに接していただけたことで雰囲気の良い楽しい1日となりました。今回の練習を生かして同志社ウィーク、そして西医体までの練習を実りあるものにしていきたいです。ありがとうございました。部員一同心より御礼申し上げます。また次の週からオフが明け本格的な練習が始まります。西医体まで止まらず駆け抜けていく所存でありますので、これからもOBの先生方のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。