2回生マネージャーの平井です。
今日は午前はマーク練をしてからサークリングをして帆走をする予定でしたが、風が強すぎて帆走しかできませんでした。また、午後もずっと帆走をする予定でしたが、20分ほど帆走をしたあとハーバーバックになりました。安全第一なので、今日みたいに風が強すぎるときは万が一のことを想定して早く帰ることも大切だと思います。ヨットは天候に左右されやすいので、練習できる時間を大切にしていきましょう。
また最近一気に冷え込んできて、今日の朝、私も布団から出るのが本当にしんどかったです。みんな風邪をひかないように、これから寒さ対策をしっかりして、体調管理をしていきましょう。
【コラム】
3回生の西川誠人です。
2ヶ月ほど経ちますが西医大の思い出について話したいと思います。
今回私は本レースには出場することなく終日運営に回っていました。
レース中はアウター船で運営の手伝いをしていましたが、アウター船と言っても、下マークの回航順位を取ったり、フィニッシュラインも兼任していたので何度もアンカーを上げ下ろししたり、旗を上げ下げしてなかなか大変でした。
しかし、全日本スナイプなどで活躍されているトップセーラーの方や普段からレースを運営されている方に西医大の両クラス合わせて24レースを俯瞰的に解説していただき、レースでの心構えやセオリーなどを実例を目の前で見ながら学ぶことができたいうのは大変貴重な経験になりました。
この経験を糧に来年の広島での優勝を目指し練習に励みたいと思います。
それでは失礼します。