2回生マネージャーの小堀です。
今日の練習はマーク練習・スタート練習・帆走練習を行いました。
新しく入ってきてくれた1回生マネージャーに、マネージャー作業を教えながら練習をサポートしていくのはなかなか難しいです・・・。
しかし、1回生マネージャーの飲みこみが早く、スタート練習の3本目頃からは私たちが何も言わなくても時間通りにホーンを鳴らしたりP旗を上げ下げしてくれていました!!
これからがとっても楽しみですね!
着艇時に紐に絡まっていた釣り針で指をケガしてしまいました、、、
思いがけない所に危険はあるので、楽しみながらも気は引き締めて部活に挑んでいきましょう!!これからどんどん暑くなって来るので、熱中症にも注意です!
↑スタート練習中です!スタート練習時はやることが多くて少しだけ緊張します
↑父ちゃんのカギについている謎のキャラクター!いつの時代から受け継がれているかは不明です。
↑暑くなってきたので、お昼休憩でみんなでアイスを食べました!おいしい!!!
【コラム】
ヨット部にお世話になります一回生の吾妻隆一良です!
まだまだヨットのことはわからないことばかりなのでまずは自己紹 介などから始めようと思いま
す。僕は絵を描くことが大好きで、 中3くらいから描き始めているのですが、 最近ではデジタルで絵を描くようになって、 より一層表現の幅が広がるなぁと思いながら日々楽しんでおります 。 将来は医師兼イラストレーターになるのもありかなぁとかも軽く考 えていたりします。 あと大学に入って楽器を何か齧りたいと思っていたのでギターを始 めてみました。「初心者はFコードが鬼門」 とはよく言われていますが、 そもそも適当にその辺の曲を真似ようとしているだけなのでなにが FやらGやら何もわからないのが現状です。 平日は毎日何かしらの運動はしないといけないと思っているので、 よく家の周りをランニングしていたりもします。 とこんな感じの大学生活を送っていて、 ヨット部に入ってより一層充実した生活を送れることにとてもワク ワクしています!
練習はほんの数回しかまだ参加させていただいていないのですが、 とても覚えることが多く、 操船も全く上手くいかないことばかりで、 ヨットの奥深さを感じていて、 早く乗れるようになりたいなぁといつも思っています。
これからもよろしくお願いします。