お疲れ様です。
2回生マネージャーの光川です。
今日はポイントレースが行われました。
天気も良く、風も吹いており、とてもヨット日和な1日でした!
5レース目は中止になってしまいましたが、 合計4レース行われました。
今日はとても暑かったため、 マネージャーは日焼け対策バッチリで救護挺に乗りました。
スタートから上・サイド・下マークの順で追いかけ、 コースの距離感を学ぶとともに、間近でレースを見ることができ、 改めてヨットの魅力を実感しました。また、 1回生のプレーヤーは初めて運営に携わることができ、 とても良い経験になったのではないかと思います!
今回の学びを運営を行う際に活かせられたらなと思います!
まだ5月ですが、最近は暑さが目立ってきています。 しっかり熱中症対策を行いながら、練習も頑張って行きましょう!
お疲れ様でした!
↑レースの様子です。とってもヨット日和ですね
↑運営艇に乗った1回生プレも動画を取って勉強していました!とっても意欲的!!
【コラム】
こんにちは!6回生470プレイヤーの吉田です。
遅くなりましたが、1回生のみなさん入部ありがとうございます!
1回生のプレイヤーはそろそろヨットのクラスを決めた頃だと思い ます。 470級とスナイプ級のどっちにするか悩んだと思いますが、 どちらもそれぞれの魅力があり、乗っていて楽しいです。実際、 今の2- 6回生で違うクラスにすればよかったなと後悔してる人はいないん じゃないかなと思います! これからのヨット生活を一緒に楽しみましょう!
話が変わりますが、僕は今年のGWに、 家族と兵庫県立海洋体育館という施設に行ってきました。 ここでは1時間600円でシカーラというヨットを借りることがで きます。シートも最低限しかないので、 ヨットについて何も知らない親とも乗ることができ、 とても楽しかったです! ヨットを部員以外と乗る機会はほとんどないと思うので、 ぜひ乗せたい人がいれば行ってみてください!