10月5日練習

Pin It

お疲れ様です!2マネの森川です。

今日はマーク練を中心に行いました!
OBさんも来て下さり、たくさんアドバイスを頂きました。
マークの位置や感覚などを丁寧に教えて下さり、マネージャーとしても、OBさんに父ちゃんに乗ってもらうことはとてもありがたいです。

だんだん寒くなってきたので、体調管理や防寒対策をしっかりしてようと思います!

13:30 橋田龍汰 皆さまお久しぶりです。4回生の橋田です。
広島の西医体が終わって早2ヶ月、だいぶ涼しくなり、最近は気持ちいい風の中でセーリングを楽しんでいます。
実はこの二ヶ月の間、怠惰な私にしては珍しく勉強をしておりました。医学部はよく「偶数学年が忙しく、奇数学年が暇」と言いますが、まさにその通りで、2回生は解剖や生理学、生化学などの基礎医学の試験、4回生はCBTやOSCE、6回生は国試があり、かなり勉強しないといけません…。

CBTはいわゆる、コンピュータを使った医学クイズ、OSCEは実技や面接のテストで、どちらにも合格しないと病院実習ができないんです…。しかも2023年度よりCBTとOSCEは試験が公的化されたようで、以前よりもより厳密に評価基準も設定されていて、いわゆる教授の「お情け」も通用しなくなりました。

僕はどちらも手応えがなく、二回目の4回生が見えてきていて毎晩お布団の中で震えています。
とはいえ今の私がやるべきことは一にも二にも勉強です。「努力、継続、集中力」、これは私の父親の格言です。ひたすら勉強していきたいと思います!
この投稿を見ている下級生のみなさんは、コツコツ真面目に勉強しましょう。

これだと流石にコラムとして味気ないので最近食べた美味しい店を紹介します。烏丸丸太町の「グリルデミ」って店です。鉄板の上にハンバーグ乗ってて本格的でした。ぜひ行ってみてください。