11月12日 練習

Pin It

3回生スキッパーの谷内知樹です。今日は風がなく、午後のみの出艇で、動作練中心の練習となりました。ここ最近、風があまりなく、動作練の反復を多めにやっているため、動作はかなり安定してきていると思います。軽風の動作に限れば、今の1回生クルーのレベルは僕が2回生クルーだった時のレベルとほぼ遜色ない状態まで出来上がってきました。1回生の成長に上級生スキッパーも負けないよう、より一層頑張っていきます!

来週はポイントレース、2週間後には医歯薬、3週間後には今シーズン最後のポイントレースと、レースが目白押しなので、出る度に順位を上げられるよう、常に目的意識を持ちながら頑張っていこうと思います。

先週練習が休みだったので、琵琶湖で開催された全日本インカレの閉会式を見に行ったところ、卒1の佐野蘭先輩と偶然会い、整備のこと等について教えてもらいました。お仕事で忙しい中とは思いますが、時間がある時は、OB、OGの皆さんに練習来ていただけるととても嬉しいです!午前、午後だけなどでも大変ありがたいです!
部員一同、西医体優勝に向けて日々練習に取り組んでいますので、よろしくお願いします!

 

1枚目:ミックスのレースがあったので、ハーバーにたくさんの船が来ていました。有名選手もいましたよ!

2枚目:470チームは風待ちの時間に、陸上でハイクtoハイクの練習をしていました。

3枚目:夕陽を背景にスナイプの下りの写真。

4枚目:いつもよりも盛況な夜のハーバー。

【部員のコラム】

コラム

みなさんこんにちは〜
5回生スナイプOBの岩村です!

私事ですが、5回生になりだんだん就職や将来について考える機会が多くなりました。
病院の立地ややりがい、お給料など考えることは多いのですが、後悔ない選択をしようと思うとどうしても決め切れないなーと思う今日この頃です。

最近見た映画で就職や人生設計について、感銘を受けた映画があるので少しご紹介します笑

“ニューシネマパラダイス”

80年台の映画で少し古いのですが有名な名作です!
舞台はイタリアの田舎町で、ある少年の映画にまつわる人生を描くどこかノスタルジックな作品なんですが、とにかく音楽とセリフが最高なんですよね。
何か心の底にジーンと響くような、人生を考えさせられるようなそんな素敵な言葉に溢れた作品です。
何か人生において重要な決断をするときには何度でも見返したい、そんな作品です!

またコラムの担当が回ってきたら映画の紹介しようと思います〜!