お疲れ様です。3回生スナイプ瀧口です。
北からのオンデッキ程度の風が吹く海面で2レース行いました。
西医体前の最終レース、みんな気合いを入れて臨みました。
100点満点といった結果ではなかったものの、西医体に向けて最後のチェックとなる良い大会となりました。
西医体に向けて気合いを入れて頑張っていきます。
応援のほど、どうぞよろしくお願いします
⛵⛵⛵コラム⛵⛵⛵
こんにちは
3回生マネの岡田です。
今回で最後のコラムということで、入部からこれまでを振り返ろうと思います✊🏻
私は中高と吹奏楽部に所属していて、大学に入っても運動部のマネになる予定は全くありませんでした。しかし、試乗会、ご飯会と参加して優しく雰囲気のいい先輩方と、ヨット部でしか経験できないたくさんのことに惹かれて入部を決めました。
私たちの代は、4人全員がはじめましてで、マネになってから知り合う形だったので、最初とても不安だったことを覚えています。
しかし、船の中で1日一緒に過ごすことが多く、船舶免許取得の試験や、テスト前の部活など、共に乗り越えるうちに仲が深まり、国内外の旅行に行くことが出来ました💗
先輩が引っ張ってくださった1マネ、2マネの頃とは変わって、私たちが主となって部活をしていく3マネになり、OBさんやプレ、後輩に助けてもらいながらですが、私たちなりに必死に部活をサポートすることが出来たんじゃないかなと思います!
写真を撮ったり、そうめん会を開いたり、部活のメンバーと過ごす時間は幸せで、2年半あっという間でした。
初めてのことばっかりで、ヨットや船に関する知識が増えていくにつれて部活について行くことが出来ているな、楽しいなと感じるようになり、最後まで部活を続けてきてよかったです!!!
暑い日も寒い日も琵琶湖の上で頑張ったヨット部生活は、これからの私を支えてくれる大切な経験です。一緒に頑張った同期、沢山教えていただいた先輩方、支えてくれた後輩ちゃんたち、本当にありがとうございました!💞
あとは西医体を残すのみとなり、これからは土日に部員に会うことも、琵琶湖に来ることもなくなるんだと思うと寂しいですが、最後までがんばります!!
ありがとうございました❣️