6月18日 練習
お疲れ様です。
3回生スナイプスキッパーの西川です。
本日は風のない予報でしたが、
午前午後ともに微軽風が吹いており有意義な練習ができました。
朝は1回生と陸で動作のシミュレーションをし、湖上ではしにくい足の動かし方などを細かく指導することができました。
午前は470はマークでの動作練、スナイプは並んで帆走しながらタックやジャイブを繰り返して特に動作に重点を置いて練習をしました。
午後は470とスナイプでスタート練習をした後に午前と同様の練習を行いました。
1回生が練習に参加し始めて1ヶ月ほどが経ちました。今年の1回生は向上心が強く、朝早く来て丘練をしたいと言ってくれたりと上級生の自分達もとてもいい刺激をもらえています。
西医体まで残りの練習も少なくなってきましたが、1回1回の練習を大切に頑張っていきたいと思います。
↑ スタート練習の様子です
↑ 次期副キャプテン!今日もいい感じやね(笑)
↑ スタート練習の時にはとうちゃん(救護艇)の上に登って動画を撮ってます
【部員のコラム】
初めまして!1回マネージャーの森川愛純です!
みんなに習って自己紹介しようと思います。
私は京都府の木津川市というところに住んでいて、生まれてからずっと京都です。
木津川市は京都と奈良の県境にあって、最寄りの高の原イオンではふたつの県をまたぐことが出来ます。鹿もよくいてます。ぜひ来てみてください!
また中学では剣道、高校ではバレーボールと色んなことをしてきて、大学でもヨットという新しいことを始めてみました。
ヨットもマネージャーも初めてですが、頑張ります!よろしくお願いします!